志望校を決めました

お久しぶりです。わたしです。

一週間って長いですね、あれっ明日金曜日だっけ?って3回くらいやりました(笑)

ですがそれに対して一年というのは意外と短いですね、今日でセンター試験まであと301日しかありません。

あっちょっ待って!「やべぇなこんなつまらないブログ読んでる場合じゃねぇや」とか言って去らないで!お願いだからこれは最後まで読んでって!

 

…オッホン、さて、今週は生活リズムがぼろぼろでした。というのも、一度勉強が遅れるとその分夜遅くまでやってしまい結果朝起きられないという典型的ダメ人間みたいなことをしてしまったからです。仕方ないので昨日勉強を減らして早めに寝ました。

今のうちに生活リズムを整えないとですね。

それと、変化のない毎日のせいか一日が早く終わるような気がします。(わかる人います?)

昨日なにしたっけ?と思い出せないような色のない毎日です。

勉強を記録をした方がいいかなぁとも思ってきて、最近スタディプラスを始めました。URLを貼っておくのでぜひわたしの友だちになってください!(わたし | Studyplus(スタディプラス)

みんなと一緒に頑張りたいな。

 

突然ですが、わたしは中学生の時陸上部でした。なので100m走のタイムを伸ばすコツとかも調べていましたんですね。その中に『100mを走るときはゴールを110m地点に決めて走るとよい』というのがありました。

これは人はゴール付近だと気を抜いてしまうため10m先を目指すとトップスピードで本来のゴールまで走れるというものらしいです。

わたしは受験も同じものだと考えていてます、初めからそこそこの目標をもって勉強しているとそれより下のランクに行ってしまうことが多い、しかし初めから高い目標なら万が一下に行ってしまっても元々の志望大学で、成績も後者のほうがより上がるものだと思うんです。

前に自己紹介のページで書いた通りわたしは経済・経営学商学)に興味があります。そこで今年の志望校考える時に、商学のトップに行きたいなと思い至りました。

 

なので、今年の志望校は一橋大学にします。

 

トップなら東大じゃないのか、と言われそうなので誤解の無いよう弁解しておくと、わたしは高校で東大コースに入らなかったので日本史しかやっておらず、今年から新たに世界史を始め東大合格を目指すのは難しい考え、またほかの大学で世界史がいらないのでそのためだけに社会の負担を大きく増やすのはわたしにとって得策ではないと考えて決めました。(東大のためだけにドイツ語をやるかやらないかみたいな話ですね)

それに商学なら東大より一橋が光る部分もあると思います、旧三商大ですし。

なんにせよ一橋大学はわたしからすれば合格なんて夢のまた夢みたいな目標です。

正直受かる自信はないです、それでもチャレンジしたい。この一年、一念発起して努力を重ねることで成功させてみたい。高い目標にむかって頑張りたい。そんな想いです。

 

なんだか長くなってしまいました、今回はこのあたりで終わろうと思います

何かおすすめの参考書や勉強法があればぜひぜひコメントで教えてください!

それではまた来週!

 

『今頑張った奴は一生頑張れるかもしれない』―吉野敬介(東進講師)