現役は犠牲となったのだ…

おはようこんにちはこんばんわ!ブログ担当のわたしです!

ここだけの話わたしの中の人は3人いるんですね

ブログ担当とTwitter担当とお昼寝担当です

現在勉強担当を募集してます

 

勉強担当がいないせいでブログ担当のわたしが兼任しているわけですよ、やれやれ困ったものだぜ

今週は一対一の数Bが数列と平面ベクトルまで終わりました、あとは空間ベクトルをやって数学ⅡBは完了です。来週に空間は終わらせて2周目やって最後に融合問題やります

ここらで数学の予定をもう1回話しておきましょう

今の所考えているのは

6月中に数学Bを1周、整数標準問題精講を1周

7月で数学ⅡBを2周目、ハッ確1周、重問2周

8月でプラチカ3周

9月10月は過去問2015~2011までの過去問をやる

11月からセンター対策

といった感じです

実際はここに授業や他にやりたいなと思った参考書が入ってきたりするのでこれだけというわけではないけど最低限これくらいやる予定です

よろしければ講評をコメントかTwitterかどこかに残していってもらえると嬉しいです

やっぱり1人じゃわからない所もあるので

 

今わたしが気にしているのはそう、夏です

きっと7月頃にもブログで触れるとは思いますが夏は受験の天王山ですから

夏の勉強時間でその年の結果が決まると言っても過言ではないです

先程突然わたしが計画を語り出した理由でもあります

ただ、わたしが気にしているのは単にそれだけじゃありません

浪人生にとっての天王山は6月と7月の夏直前期です!

現役は7月末まで学校が、8月頃まで部活があり本格的な勉強を始めるのはその後になります

だから夏直前期は差をつける最後のチャンス!

浪人というアドバンテージを最大限に活かせる期間なわけです

だから浪人生は今こそ頑張らなくてはなりません、夏に向けて力を溜めて…なんて言ってられないです

 

わたしは一橋に簡単に受かるような能力を持ち合わせていないので合格者最低点でもいいから受かってやるという心持ちです、線形計画法的合格です

だから狙い目は勉強が終わりきってない現役ですね、現役を蹴落として一橋に合格します

こうやって言うと印象が悪いですけど、実際の所受験というのは1人が受かるためには1人が落ちなければならないんです

わたしがどうしても入りたいというわがままを通すために誰か1人を蹴落とすんです

だから現役生には申し訳ないけどわたしのわがままを通すために犠牲になってもらいます

その現役と差をつける期間、今から7月末まで

ここは全力疾走を見せつけていきたいと思います

 

はい!今週はここまで!

ここまで読んでくれてありがとうございました!

また来週も待ってるよ!

臥薪嘗胆

今週もおつかれ様です!わたしです!

突然ですがわたし、疲れてます

何故かって久しぶりに負荷かけて勉強したからですよ

最近はダレ気味でした、しかし今やわたしは生まれ変わりました

これからは毎日10時間勉強を目指していきます

 

はてなブログTwitterで頑張っている方々を見るとやはりやる気がもらえますね

ああ、こんなに頑張っている方々がいるんだからわたしなんてもっと頑張らないと…って

何事も継続が大事、というのは前もお話させていただきましたがやはりこれまで着実に積み上げてきた方々は強いです

成績もそうだし、なによりその『長時間勉強するという習慣』が最高の資産だと思います

当たり前ですが、成績を上げる最も効率的な手段は勉強することですよね

だから勉強を長く出来る人間が受験では有利なんですね、勉強の習慣がついた人間はそういった人間に既に慣れてるのでアドバンテージがあり不勉強な者達との決定的な差がつくというわけです

そういった理由でネット上で出会えた日々頑張っている方々は尊敬してます

少しでも追いつけるよう、また受験生の中で差をつけてやるために日々努力してます

最近は5月頃に入手した一対一対応の演習の数Ⅱを終えました

量は多くないですが問題が重いですね、何周もしてしっかり自分のモノにしていきたいです

予備校の授業にも大分慣れて予習も大体終わっているのでここからは参考書ガチ勢と化します

量こそ正義ということで増やした勉強時間でより多くの参考書をこなしていきたいです

夏頃からは過去問ガチ勢にならないといけないのでそれまでに地力をつけたいというのもあり、やはりより多く勉強しなければという結論に至ります

 

これからもより一層の努力をしていきますので皆さんどうぞ応援よろしくお願いします

 

あ、それとコメントについて

はてなidをお持ちでない人には返信できないので今まで読ませていただくだけでしたが、これからはなるべく返そうと思います

その場合@○○さんという形で返します、特にどこにも通知は行かないので返信を見る時はコメント欄を見に来てくださいね

コメントされるとすごく嬉しいのでどんどん送ってください!

おすすめ勉強場所ランキング大紹介!

こんばんわ!こんにちは!先週ぶりのわたしです!

いやー気がつけば5月も終わってしまいましたねー!これからは6月ですよ6月!

6月といえば梅雨!

雨季で憂きでも成績は浮きでウキウキのブギウギになりたいものですね!

その成績を伸ばす最も効率的な手段は勉強!

しかし、梅雨の時期は勉強するといってもそのじめじめした雰囲気でなんとなーく勉強したくなくなりますよね?

そこで気分を変えるためには場所を変えよう!ということで今回はわたしの独断と偏見で作った『勉強に最適な場所ランキング』を発表したいと思いまーす!

外に行く時は参考にしてくださいね!

 

4位【図書館】

あれ?図書館低くない?なーんて思いませんか?

確かに図書館は閑静で勉強に集中しやすいのですが、早い時間に閉まるという欠点があるためこの順位になりました

うちなんて6時に閉まるし話になんないよ…

遅くまで空いてる地域の人は図書館に感謝して勉強しましょうね

 

3位マクドナルド】

皆さんはマクドナルドをなんて呼びます?わたしの周りはマックですけど関西はマクドが多いらしいですね、実はわたしは関西住みじゃなかった…?

それはさておき、マクドナルドの利点はどこにでもあるということ、割と遅くまで開いてる(店によっては24時間)こと、それからメニューが安いため貧乏浪人生(わたしとか)でも行きやすいということです

対して欠点は人が多い時の勉強は邪魔になるということ、店内がうるさいことです

でも子どもが隣の席に来ると可愛くて最高なんだよなぁ、あぁ^〜

 

2位【イートインスペース】

最近はコンビニにイートインスペースというものがあり便利です

利点はコンセント完備でお菓子食べながら清潔感のあるテーブルで勉強できることですね

周りもそんなにうるさくないし、コンビニは24時間開いてますので時間も気にする必要は無いです(イートインだけ早く閉まることもあるので注意)

欠点は大体席がすごく少ないのでちょっと人が増えたら退散しなきゃいけないとこですね

まあ何故かわたしが勉強していると周りに人が座らないので退散したことないんですけど

 

 

1位に行く前に番外編【青少年会館】

これはどこにでもあるかわからないので番外にしました

青少年会館ってご存知ですか?市が青少年(少女)に向けてスペースを解放してくださってる場所です

勉強場所があり閑静で涼しく、おまけに寄付された教材が置いてあったりするんです!

こんなの無料で使っていいんですか?って感じです

ちなみにその市に住んでなくても使えるので仮面先とか予備校の近くにあるならぜひ使っていきましょう!

 

 

1位ドトール

ドトールはいいぞ!

なんてったってスタバより人が少ないから快適

大体席空いてますやったー!

コーヒーも安いし空調も効いていて内装もそこそこオシャレ

あとこれは本質情報なのですがdポイントクラブ国内クーポン | d POINT CLUBドトールで使えるお得なクーポンがあります。登録はドコモの人じゃなくてもできるのでおすすめです

あ、これはアフィじゃないですよ

これを紹介した所で私に一銭も入ってきませんから

むしろブログでお金稼げたらそれを受験費に回せるのになぁって感じ

 

いかがでしたか?勉強場所を見つけたりそこに移動したりするのも楽しみがあるので自分の近くはどこで勉強できるかなー?って探すのも息抜きに悪くないんじゃないでしょうか

あとお店で勉強する時はお店の邪魔にならないようにピーク時は退店する、消しカスなどゴミは残さないなど注意してください

お店にとって回転率が悪くなるのに好意で勉強させていただいているわけですから迷惑はかけないようにね

 

ちなみにわたしは一時期通いすぎて店員に顔を覚えられたことがあります

カフェラテ頼んだら「今日はアイスコーヒーじゃないんですねw」って言われました

すごく恥ずかしかったです

通いすぎには要注意

 

ではでは今回はこの辺で

来週も見逃すな!

勉強法と弁証法って名前似てるよね

おはようございますマスター!私は人工知能わたし!コンピュータの力でこの世界に生まれたとってもラブリーな電脳妖精!今日からディープ・パワーで白黒の世界にRGBを振りまきにいくよー!

 

…ということで改めましてわたしです

SoundCloudで好きな曲を探すのが最近楽しいです

浪人生、趣味に使う時間がほとんどない(真面目にやってる人ならば)ので少しの空き時間に楽しめる趣味にハマっちゃうんです

あとそれだけじゃなくて、わたし昔ピアノ習ってたので音楽に関心のある民なんですよ( ˘ω˘ ) 

でもだからといってそれをTwitter等で披露するつもりはありません

なぜかと言いますと、これはわたしの経験則だけど、Twitterに演奏動画上げてる人はすべからく落ちてるんですよ

前期試験終わってからくらいですかね、演奏動画上げる人毎年ちらほらいらっしゃるんですが皆さん落ちてらっしゃるんですね

これに気付いた時「わたしは絶対やらないぞ」って決心したんです

まあ結局二浪してるんですけどね!

 

HAHAHA!!!

 

はぁ…

 

最近はもっぱら数学にばかりやってるんですけど、解けない問題が多くてすっごくキツいです

わたしはまだまだなんだなぁって痛感させられます

それに間違えた時は解説見て終わったら解法を頭に入れるんですけど、あまりに間違えすぎて問題解いてるのか解法読んでるのかわかんねぇな?ってなる瞬間はヤバいです

間違った勉強法なのかと思ってしまうので

間違った勉強法で勉強し続けるほど怖いことはありません

正しい勉強法で3時間と間違った勉強法で9時間

どっちの方がいいかと言われたら前者なんですよね

なぜってそれは至極当然で前者は時間か浪数を増やせばいつかは受かるけれど、間違った勉強法をやっていても成績は伸びないので何浪しても受からないからです

ただこれ怖いのは何が正しい勉強法なのかは誰にもわからないってことなんですよね

合う合わないは人によるし、あってるかどうかも正確には結果出るまでわからない、いつ結果が出るのかもわからない

結局感覚で判断するしかないから困ります

これが10浪でもしていいなら長期的に試すことができるんでしょうけどね

是非誰かやってみて下さい、わたしはやりたくないです

 

今週から予定表組んで勉強始めたけどこれが結構効きます

前回もお話したけど、平日にやる分を計画して土日に遅れを取り戻し来週に借金を持ち越さない作戦です

土日にやればいいっていう安心感すごいです、浪人生は精神衛生が大事なので落ち着いて勉強に取り組めるのは強い

参考書の進むペースは少し遅くなってしまいますが、参考書中途半端に終わらせることが決してないのでおすすめです

まあ、これも短い期間に感覚で判断した勉強法に過ぎませんから、本当に合ってたかどうかは来年わかりますね

また来年、今度は合格者として勉強法を公開したいです

さて、今週はこの辺りまでにします

こんなダラダラとした長文読んでくれてありがとう、そんな君たちが大好きです

来週も見るんだぞ

継続は力なり

「継続は力なり」これは真理だと思います

わたしの友だちにすごく真面目な人がいたんですけど、その人は何事もコツコツと期限を守る典型的な秀才みたいな人でした

わたしは内心効率悪い生き方してるなぁなんて思いながら接してましたが、高校三年生になって本格的に受験勉強始めるとやっぱりコツコツやっときゃ良かったって思うことの多いこと

彼女もなんだかんだ京大に受かっていったのでやはりやるべきことをきちんとこなす人間になるのは大事だなぁって考えを改めました

そうして一浪時辺りから真面目にやろうと決心はしたものの、今まで適当にやってきたのでいざ真面目と言われてもどうすればよいのやら

見よう見まねで友だちの真似をして、なるべくいい子になるようにしてみましたが難しいですね

人間いきなり変われません

サボるし適当にやり出すし唐突にふざけるしわたしってほんとバカ

なんとか人間性を変えたい所存です

毎週きちんとやり切れてない感があるので1度計画を練り直してみようと思います

 

まず平日に授業時間と兼ね合いを考えて参考書をいくらやるか決める

次に土日に平日予定通り進まず残った分を終わらせる

もし予定通り行っていたなら来週の先取りをしてしまう

という計画です

 

最初に意気込んで計画を立てたんですけど、結局予備校に行くことになってポシャったので慣れてきた頃である今立て直してまた頑張ってみようと思います

 

ブログを書くたびにもう1週間が過ぎたのか、と思います

このブログが書けるのもそう多くないです

センターまであと35週、時はあっという間に過ぎます(経験談)(二浪)

だからこそ今頑張ってちょうどいいはず

だれるにはまだ1年早いよね?

来週と気合入れて行きましょう!

全統マーク模試受けてきました

こんばんは!わたしです!

 

というわけでね、全統マーク模試受けてきました(ドドン

これが自己採点です

 

英語 170(筆記169/リス44)

数学IAIIB 129(59/70)

国語 188(48/40/50/50)

日本史 88

倫理政経 82

理科基礎 60(化基25/生基35)

 

∑717(79.9%)

 

敗因は数学と理科基礎ですかね…

数学IAの大門5で何故かルートの中身だけ違ってごっそり持ってかれたのが痛かったです

地歴公民がまあまあ取れたのは運が良かっただけだからちゃんと覚え直したいですね

何よりセンターまでまだまだありますし、今一喜一憂したところであまり意味は無いので気にしません

復習だけやって終わりです

記述模試は7月に受けるのでそれまでに数学を固めるのが目標です

 

さてと、堅苦しい書き方は終わらせて、ぶっちゃけ今回の模試は特に何も測れなかった感はあるから記述が本番かなぁって思う

商・経営系目指してる人ならわかると思うんだけど大体二次試験(個別試験)に漢文ないんだよね

だから記述模試の時に漢文に足引っ張られるという

あれ?わたしだけ?わたし不勉強?

誕生日以来なにかと忙しくて勉強できてなかったんで来週はもっと頑張りたいと思います!

スタディプラスで勉強時間は報告してますので気になる方はそちらを見てください

 

では少し短いけど今回はこの辺で!

また見てね!

 

 

【次回予告】

全統マークが終わった
だがそれは全ての始まりに過ぎなかった
景気付けにプリチャンに行くわたし
プリチャンの誘惑は、わたしを魅了する
次回、『せめて、浪人らしく』
この次も、サービス、サービスゥ!